なに?
あらゆるきらら系アニメの始祖やろ
あらゆるきらら系アニメの始祖やろ
6: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:36:27.26
綺麗に畳んだからな
なお
なお
7: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:36:31.56
今はごちうさが天下や
14: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:37:52.31
大学編と後輩編というのは…
20: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:38:21.52
豊崎も竹達も結婚したしな
22: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:38:39.35
キマシタワーとか普及してたけど今はどうなん
23: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:38:51.06
むぎたそ~
29: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:40:02.58
ヒロインの一人が在日朝鮮人という人権的作品だったのに何故…
38: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:40:45.08
当時は凄かったけど今するとエモストーリーもキツい
時代を超えられなかった作品ってこういうのなんだな、という典型
時代を超えられなかった作品ってこういうのなんだな、という典型
42: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:42:13.46
ラブライブですらdon't say lazyより売れた曲を出せなかったんよな
68: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:45:29.10
>>42
今の人気指標はTikTokで測るんやで
トンデモワンダーズ 1.8億回再生
うまぴょい伝説 1.7億回再生
今の人気指標はTikTokで測るんやで
トンデモワンダーズ 1.8億回再生
うまぴょい伝説 1.7億回再生
63: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:44:49.56
長く持ったほうじゃん
66: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:45:17.40
原作がね…
88: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:48:06.16
けいおんの楽曲は今でも一軍でいける
91: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:48:33.42
でも今筆ペンボールペン聞いたら涙出るよね
108: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:51:26.41
女子がバンドやる作品は今後十年流行らん気がするわ
なまじバンドリが生きてるし
なまじバンドリが生きてるし
119: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:53:11.06
サンジュと日笠は上手く生き残ったな
129: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:54:46.67
あずにゃんの中の人も30歳やからな
138: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:56:28.10
大学生編を語れるようになってから出直してこい
141: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:56:55.16
中の人が軒並み三十路になったから
143: 名無しさん 2022/01/17(月) 12:57:10.57
きららで唯一の全国ネットの深夜アニメ
こんなの後にも先にもこれだけやろな
こんなの後にも先にもこれだけやろな
222: 名無しさん 2022/01/17(月) 13:08:48.22
けいおんって不人気キャラが一人もいないからすごいよな
225: 名無しさん 2022/01/17(月) 13:09:16.77
いずれにせよ終わるんやからええやん
追いかけてるコンテンツが確実に盛り下がりつつあるのを見続けるのも悲しいからな
追いかけてるコンテンツが確実に盛り下がりつつあるのを見続けるのも悲しいからな
238: 名無しさん 2022/01/17(月) 13:10:57.51
流行り言うたらけいおん!の次がラブライブ!やな
まどマギはあんまり
まどマギはあんまり
人気記事ランキング
人気記事
まあいずれ機会があればまた見てみたいが( ̄ー ̄)