c21361b4















9a8470b991f18a06
c21361b4
9bd2afcd
fa33c04b
411caad1
48cef365


744: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:33:53.61
爺さんも姫も楽しそうで何よりだった

746: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:34:19.52
ムガから降りたアロウを迎えに行くシーンで、アタリーちゃんのブライハイトだけ
歩行音がぽよぽよなのがジワジワくるw感動のシーンだけに

747: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:35:39.03
アロウに消された連中は全員復活するフラグ立ったな

750: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:36:46.84
最近面白いけどアタリーちゃんのサービス全然無くなったよね
そこだけがほんと残念でしょうがない

761: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:45:38.30
>>750
今はサービスやってる場合じゃないだろ。

751: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:37:33.26
色んな人間がしのぎを削っていく群像劇が見たかったのに
蓋を開けたらキチガイ爺がひたすらオレつええええええええするアニメなんてあったら
そりゃさっさと切りたくなるのも分からんでもないw

752: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:37:51.50
女性陣の中では何気に姫様が一番有能で活躍してるな

757: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:42:33.16
>>752
ルドルフ由来のフィノアールなくても、素の能力だけでも凱帝に次ぐ人類チートだもんな
その能力で一応は凱帝にも勝ったし

753: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:38:49.07
キチガイ爺さんがひたすらオレツェええする作品珍しいから楽しいわw

755: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:40:50.04
落宝が出てくるゲートのむこう側は謎のままだし
アロウの乗ってきた落宝ポッドの解析結果も出てないし
まだまだ伏線はけっこうあるな

758: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:43:04.36
フィーネとフィノワールの話し合いが気になる。

759: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:44:09.61
ブライハイト同士で戦って負けると消える、という条件だからテイも当てはまるはず
死体じゃなく光になって消えてたし
…でも確かに、柱の中にはいなかったかも

763: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:47:02.41
>>759
テイさんは大人しく死んでた方が幸せだと思うw
生き返ったところでどのツラ下げて脳筋組と顔合わせるのか

760: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:45:00.68
はやくルドルフのこんなハズでは顔を見せてくれや

762: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:46:37.01
次回でPV3の「まだ俺達にはやれることがある」を回収かな
あとアロウ、触った人を消せるとわかった後でも、一応グランエッジャと行動を共にするのかな
まあアタリーたちがアロウを放っておかないだろうし

764: 名無しさん 2021/05/15(土) 00:47:47.24
アロウが入ったゲートの向こうの空間はなんだろ
赤ちゃんの泣き声みたいなSEが聞こえたが

767: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:07:41.26
>>764
1話でseに重大な秘密が…みたいな話あったけどそれに関係してるかな?

766: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:07:03.88
おおーシュウかっこよとか思ってたら消えるとかって、一瞬嫌な予感はしたけど当たってしまった
ビットの件あるし1クール目EDでもみんなに遅れて合流してたし何かしらの方法で復活するやつかな
知力対武力もここまで熱くなるもんなんだなと感心した
つーかこんなにポテンシャルの高い爺さんキャラ他に知らない

768: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:09:49.10
アロウを救って該大帝と対峙するのかと思ったら、シュウがフェードアウトとかこの展開は予想してませんでした。

769: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:10:42.23
シュウがあっさり消えるはずがない…戻ってくる

770: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:16:59.78
シュウは、分解されたあと復元する方法もすでに構築していて
それを検証するためにルドルフに出し抜かれたふりをしたに一票

772: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:19:19.21
ここ何話かクソ面白いな
シュウは自分が消えること折り込んでるきがするなあ
ルドルフが勝利確信して高笑いするとこで再登場かな?

773: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:19:49.65
中国が力をつけすぎたから神が怒ったという動機が現実世界ソックリw

775: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:27:51.62
最終戦前に途中退場するなんてまるでジャイロじゃん…

776: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:29:01.35
何かフィーネの二重人格の件が、あっさりし過ぎだなあ

778: 名無しさん 2021/05/15(土) 01:31:00.38
追い込んできたなぁ













人気記事ランキング

        人気記事