
ソマル母は思った以上に可愛かったなw
565: 名無しさん 2021/01/25(月) 01:33:31.94
>>564
ぶっちゃけ好み
ぶっちゃけ好み
575: 名無しさん 2021/01/25(月) 01:37:14.22
まぁ本好きでもハッキリするまでは憑依だ転生だと荒れたりもしてたな
八男は交換で本来のが日本へ行ってんだっけ
八男は交換で本来のが日本へ行ってんだっけ
578: 名無しさん 2021/01/25(月) 01:37:53.77
完全にキョンだな
あと作画のクオリティすごいな
あと作画のクオリティすごいな
588: 名無しさん 2021/01/25(月) 01:41:08.09
ロキシーやエリスの方が好きなんだけどシルフィが思ったより可愛かったな
この分だとエリスも期待できそうだ
この分だとエリスも期待できそうだ
612: 名無しさん 2021/01/25(月) 01:50:23.60
自分以外がすべてくるって見えるなら
実はくるっているのは自分って
たしかひぐらしにあったな
実はくるっているのは自分って
たしかひぐらしにあったな
649: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:05:41.92
パウロの独白のシーンとか良かったなゼニスとの会話形式で過去と心情を語らせるとか凄い良い改変
650: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:05:51.10
ルーデウス自身が本来は死産だって知ったのは社長が時間をシュタゲみたくループしてること説明してた時の原作の中盤だっけか
序盤でパウロが知ったらルーデウスは切り殺されてたかもしれんね
序盤でパウロが知ったらルーデウスは切り殺されてたかもしれんね
653: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:06:24.98
今気がついたけどリーリャさんの棒読み無表情のセリフのルディを不気味がってるのを表してるのか
脇役だからって手を抜いてるんじゃないんだな。勘違いしてた
第4話でその心理の解説うまく描いてくれるといいな
脇役だからって手を抜いてるんじゃないんだな。勘違いしてた
第4話でその心理の解説うまく描いてくれるといいな
658: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:09:20.26
素晴らしいどころかすさまじい作画だ
毎回劇場版みたいで感動する
毎回劇場版みたいで感動する
663: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:10:31.74
>>658
丁寧に作られていることで好感を持っている
だが、本当にこの調子で続けられるのか。大丈夫なんか。と心配にもなる
丁寧に作られていることで好感を持っている
だが、本当にこの調子で続けられるのか。大丈夫なんか。と心配にもなる
659: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:09:22.10
原作、漫画は結構ギャグ色強いけどアニメはシリアスだからエロ控えめでよかったかもな
662: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:10:03.26
エロは正義
664: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:10:56.55
なろうの全盛期は2016年くらいかな
何故もっと早くアニメ化しなかったのか謎だな
何故もっと早くアニメ化しなかったのか謎だな
665: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:11:13.42
シルフィ女の子だったんか・・・
それにしても作画クオリティ高っけー
それにしても作画クオリティ高っけー
668: 名無しさん 2021/01/25(月) 02:12:43.15
3話は面白かった、1話で切らなくて良かった。
しかしシルフィは年の割にませてるな。
あのくらいだと何の疑問も持たずに脱いで
逆に中身おっさんのルディがひぃぃってなりそうだがな。
しかしシルフィは年の割にませてるな。
あのくらいだと何の疑問も持たずに脱いで
逆に中身おっさんのルディがひぃぃってなりそうだがな。
人気記事ランキング
人気記事