
すまん、さっぱりわからんぞ
220: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:04:33.67
なんか違うアニメ始まったかと思ったわ
いや、それにしても懐かしい
カオヘの内容もうあんま覚えてないし
いや、それにしても懐かしい
カオヘの内容もうあんま覚えてないし
221: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:04:49.19
これ0話いらんよな、自分が初見なら意味不明過ぎて切ってる
222: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:05:00.97
カオヘ総集編入れたのどう考えても悪手だろw
224: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:06:00.07
え?これ2008年やってたやつは未解決で終わったの?
231: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:09:23.88
>>224
そっちは完結してる
そっちは完結してる
226: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:06:00.50
さっきの意味不明だったけど、まだあんのねw
227: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:06:25.01
原作済みだけどアニメ1話の終わりまでいくのに3時間はかかったと思う
それを30分に詰め込んだらまあダイジェストです
それを30分に詰め込んだらまあダイジェストです
229: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:07:30.14
やっぱこっちのが深夜アニメっぽくて好きだな
237: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:18:45.62
0話が現実だったのかさえも分からんかったんだが・・・
239: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:20:11.75
0話は前作のダイジェスト
1話は数年後の話
1話は数年後の話
240: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:20:48.13
ダイジェスト要らないと思うわ
248: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:26:41.89
空想科学てどの作品?
科学シリーズは妄想、想定、拡張しかなかったと思うんだが
科学シリーズは妄想、想定、拡張しかなかったと思うんだが
251: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:29:28.65
俺完全に初見だけど分かるわ
主人公パーティの内、誰か死ぬだろこれ
主人公パーティの内、誰か死ぬだろこれ
255: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:31:56.61
初見組はIQ180くらいないと理解できないレベルの意味不さ
259: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:33:23.05
二話目が一話目に繋がるのかと思って見てたのに
眼鏡が渋谷でボコられてた奴かと思った
全く関係ないのかよ
眼鏡が渋谷でボコられてた奴かと思った
全く関係ないのかよ
261: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:33:40.07
こんなもん作るなよ
前作だって全く売れてねえのに
前作だって全く売れてねえのに
262: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:33:59.88
だめだこりゃ感
ゲームだけ作ろうよ、もう
ゲームだけ作ろうよ、もう
267: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:34:47.78
0話はちょっといらん気もしたけど1話は悪くなかった
でも1クールかコレ
でも1クールかコレ
272: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:35:39.02
1クールだけあってすげー駆け足だな
事件現場を目撃した場面で終わると思ったんだが
キャラの掘り下げは無理そうだなこれ
事件現場を目撃した場面で終わると思ったんだが
キャラの掘り下げは無理そうだなこれ
275: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:36:50.85
1クールってマジかよとずっと思ってたが、ラブホでのすっ飛ばしようで確信させてもらった
あんな中途半端なカオヘ総集編やるくらいなら、ラブホ内の描写に回せばよかったのに
タメの演出が大事な作品だろうがこれ
あんな中途半端なカオヘ総集編やるくらいなら、ラブホ内の描写に回せばよかったのに
タメの演出が大事な作品だろうがこれ
277: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:37:08.39
カオスヘッド全部見た記憶はあるんだが内容忘れちゃった
278: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:37:08.83
シュタゲもカオへもカオチャも知らん
新規だが糞面白かった
オカ9良かったから
これも見る
新規だが糞面白かった
オカ9良かったから
これも見る
282: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:37:47.61
トゥルーエンドでやるんだよね これ
ラストシーンでもう泣いちゃうよ
ラストシーンでもう泣いちゃうよ
283: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:37:53.76
まあ完全に原作ファン向けのアニメだったな
シュタゲにはなれそうもないわ
シュタゲにはなれそうもないわ
284: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:37:55.79
こっちをオカルティックナインのアニメ作ったところに作って欲しかった感
289: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:39:36.62
カオヘ0話解説ネタバレ コピペ
拓己は妄想の存在で、将軍がオリジナルの琢己。
彼には特殊な力がありますが、それによってオタクの拓己が生まれた。
オリジナルの拓巳は幼少の時、とある数式を生み出し、妄想を現実にする能力を手にする(3話前半参照)が、
それは成長がストップし、老化現象を宿してしまう。現在の容姿は車椅子に乗る余命僅かな小柄の老人で、
とある組織に狙われている為、病院内の一室に身を隠し、咲畑梨深の介護を受け生活している。
彼の存在を隠すために、オタクの拓巳が生み出された。
妄想を現実にできる人間は確かギガロマニアックスと呼ばれ、ディソードというモノが妄想を現実にするための鍵であるが、
オリジナルの拓巳はそれを使わずに妄想を現実にできる。
確か、ニュージェネの真相は被害者に妄想を現実にみせ、不可解な事件にしている。
これだけで見ると犯人は拓巳に見えるが・・・・・ニュージェネの犯人は男女でとある組織の人間。
ニュージェネの妊娠男の赤ん坊は犯人の一人の女性の子供。このシーンはTVで放映可能だろうか?
彼等はとある組織の人間で人口ギガロマニアックスを生み出す装置によって犯行を行っている。
リミは確か、その装置か何かの実験途中で生まれた存在。
オリジナルの拓巳に命だかを救われている。オタ拓巳が妄想をすると、その分、オリジナルが衰弱するので、心配している。
拓己は妄想の存在で、将軍がオリジナルの琢己。
彼には特殊な力がありますが、それによってオタクの拓己が生まれた。
オリジナルの拓巳は幼少の時、とある数式を生み出し、妄想を現実にする能力を手にする(3話前半参照)が、
それは成長がストップし、老化現象を宿してしまう。現在の容姿は車椅子に乗る余命僅かな小柄の老人で、
とある組織に狙われている為、病院内の一室に身を隠し、咲畑梨深の介護を受け生活している。
彼の存在を隠すために、オタクの拓巳が生み出された。
妄想を現実にできる人間は確かギガロマニアックスと呼ばれ、ディソードというモノが妄想を現実にするための鍵であるが、
オリジナルの拓巳はそれを使わずに妄想を現実にできる。
確か、ニュージェネの真相は被害者に妄想を現実にみせ、不可解な事件にしている。
これだけで見ると犯人は拓巳に見えるが・・・・・ニュージェネの犯人は男女でとある組織の人間。
ニュージェネの妊娠男の赤ん坊は犯人の一人の女性の子供。このシーンはTVで放映可能だろうか?
彼等はとある組織の人間で人口ギガロマニアックスを生み出す装置によって犯行を行っている。
リミは確か、その装置か何かの実験途中で生まれた存在。
オリジナルの拓巳に命だかを救われている。オタ拓巳が妄想をすると、その分、オリジナルが衰弱するので、心配している。
291: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:40:06.03
0話不評なのはよくわかるが、色々と懐かしめて楽しかった
てか、妹死ななかったと思うんだが改変したのか?
てか、妹死ななかったと思うんだが改変したのか?
295: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:40:50.45
シュタゲを期待してる奴は見なくていい
SERNを操ってた連中がどうのとかはあるけど基本関係無いから
SERNを操ってた連中がどうのとかはあるけど基本関係無いから
303: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:47:25.03
1時間使ってなにしとんじゃ
ただでさえ尺足りないのに
ただでさえ尺足りないのに
314: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:58:13.31
初見さんは気に入ったのなら、ここ見るのやめてゲームやったほうがいい。
カオヘはカオチャやって世界設定とか気に為ったらやるといい。
カオチャはカオヘを全く知らなくても楽しめる。むしろ知らない方が素直にやれる。
カオヘはカオチャやって世界設定とか気に為ったらやるといい。
カオチャはカオヘを全く知らなくても楽しめる。むしろ知らない方が素直にやれる。
318: 名無しさん 2017/01/12(木) 03:02:24.47
確かにアニメで雑にネタバレされるよりゲームでゆっくり楽しんだ方がいいな
ホテルの場面とかゲームだと丸ボタン押すだけで緊張感あったし
ホテルの場面とかゲームだと丸ボタン押すだけで緊張感あったし
320: 名無しさん 2017/01/12(木) 03:03:18.42
今回のカットの仕方とか見てると1クールで無理矢理まとめてくると思うぞ…
.
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;| カオヘは原作やった事あったから
ヽ;;:: ー ::;;/ アニメもまぁ楽しめたけど
\;;:: ::;;/ これ系の作品は原作やってるとアニメだと
|;;:: ::;;| 物足りない所あるから
|;;:: ::;;| これも原作やろうか悩む
/ ̄ ̄ ̄ アニメだとどうしても緊張感が無くなってしまうからね
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
![]() | CHAOS;CHILD第1巻限定版 [Blu-ray] 関連商品 CHAOS;CHILD第2巻限定版 [Blu-ray] CHAOS;CHILD第3巻限定版 [Blu-ray] CHAOS;CHILD第6巻限定版 [Blu-ray] CHAOS;CHILD第4巻限定版 [Blu-ray] CHAOS;CHILD第5巻限定版 [Blu-ray] |
人気記事ランキング
人気記事
オススメ記事
他二つは2クールだしキャラデザも恵まれてるのに